当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

壁紙が原因で部屋が臭う?ニオイ取りに効果的な方法とは?

普段家の中にいるとわからないけど、外から帰ってくると、あれ?!家の中が臭いかも?という事がありませんか?

生活をしている場所なので、どうしても料理のニオイやタバコのニオイ、洗濯物のニオイなどの生活臭が家の中に漂ってしまいます。

窓を開けて換気をしても、消臭剤を置いても、ニオイの元から断たなければ、家の中のニオイは改善せされません。

そんな時、どうしたらいいのか?
・ニオイの原因とは?
・どのようにすればニオイが取れるのか?
などについてご紹介します。

壁紙の臭い取りに効果的な方法とは

ニオイの元となっている、壁紙をどのように掃除をすればニオイが取れるのか?

手軽にできる方法が、「消臭スプレー」です。

ニオイの種類や汚れによって、スプレーを使い分けるのがポイントです。

タバコのニオイにはクエン酸スプレー
私は元々タバコを吸っていた側なんですが、タバコのニオイって結構残るんですよね。

換気扇の下で吸っていても、換気扇自体がタバコのニオイがついたり、台所の壁紙がヤニ汚れつきました。

そんなヤニ汚れにはクエン酸スプレーです!

作り方は、
スプレーボトルに水を 500ml を入れ、クエン酸の粉末を小さじ 1 入れてよく振ると完成です!簡単ですね。

このスプレーを壁紙にかけて、乾いた綺麗な雑巾で拭き取りましょう。

カビのニオイにはアルコール除菌液
壁にカビがあった場合には、カビを取り除く必要があります。

しかし、カビ取り剤の多くは漂白作用があるので壁紙に使うと脱色してしまう可能性があります。

また、乾いた後に濡れた手で触ると薬剤が溶けて皮膚の表面が溶けることがあります。

カビの種類によって落ちないこともありますが、市販のアルコール除菌液で拭くのをオススメします。

アルコール除菌液ですので、特に小さいお子さんがいる家庭は使う時、十分に気をつけましょう。

ペットのニオイにはセスキスプレー
ペットのニオイには、セスキスプレーが効果があります。

重曹よりアルカリ性のph値が高く、洗浄力がセスキの方があります。

セスキスプレーの作り方は、
スプレーボトルに水を500ml入れ、セスキの粉末を小さじ1入れてよく振ると完成です!クエン酸スプレーと同じ要領です。

壁紙に直接スプレーをして、乾いた綺麗な雑巾で拭き取りましょう。

家の中のニオイの原因とは?

家の中のニオイを無くそうと、カーテンを洗ったり、絨毯をクリーニングしたりしたけどニオイが取れないという経験をしたことはありませんか?

それは、
壁紙にニオイが染み付いているから
かもしれません!

壁にニオイがつくのは、
何が原因なんでしょうか?

タバコ
もしご家族で、タバコを吸っている人がいるならニオイは避けられません。

換気扇の下でタバコを吸っても、台所近くの壁紙はタバコのニオイがついてしまいます。

またタバコのニオイが染み付いた壁紙はヤニで黄色くなって汚れます。

カビ
家の中がカビのニオイがするのは、どこかの部屋でカビが発生しているかもしれません。

タンスの後ろ側やクローゼットの中、日の当たりにくい北側の部屋などはカビが発生しやすい箇所です。

しかし、
目視でカビが確認できない、

どこにカビが発生しているかわからない場合、壁紙の中にカビがある可能性があります。

カビをこのまま放置した場合、健康を害する心配もあります。

カビが原因で体調の悪化や、カビの胞子を吸い込むことによってアレルギー反応が出たり、呼吸器系の疾患が起きたりする可能性があります。

小さな子供さんがいる場合は、
ちょっと心配になってしまいますね。

ペット
ペットを飼っている場合、どうしてもニオイが発生してしまいます。

犬や猫、鳥や小動物などのトイレや餌のニオイが、風通しが悪いと菌が繁殖して、嫌なニオイを発生しやすくなってしまいます。

まとめ

洗濯やクリーニングできるものは、
ニオイを解消できます。

そして、壁紙は家にあるもので、
簡単にスプレーを作って拭き取ることで、
ニオイや汚れも解消できます。

スプレーを作っておけば、
いつでも簡単にお掃除できるので
常備しておくといいかもしれませんね!