当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

びわ湖花火大会の2017日程と穴場スポット│花火大会のデートで気をつけること

スポンサーリンク

びわ湖大花火大会は、
琵琶湖の夏の風物詩としてすっかり定着し、
県内外から約35万人もの人が訪れます。

毎年テーマが決められそれに沿って
花火が打ち上げられます。
二か所から湖面に沿うように打ち上げられる
色とりどりの花火は優雅です。

特に、水中スターマインと呼ばれる
湖面に扇型を描くようにあげられる花火や
斜めにあげられる花火などは見どころです。

クライマックスには、大型のスターマインが
連発で打ちあがり、圧巻です。

Contents

びわ湖の花火大会の日程

琵琶湖の夏の風物詩として定着した花火大会
開催予定日:2,017年8月8日(火曜日)
(荒天の場合は、8月11日(金)に延期)

打上げ時間:19時30分~20時30分の1時間
打上げ玉数:10,000発
場所:大津市浜大津 県営大津港沖水面一帯。

琵琶湖を中心に豊かな自然が広がり、
周囲は山々に囲まれた自然豊かな中で、
花火を楽しめます。

地元の人などしか知らない花火を見物できる
穴場スポットもこの花火大会にはあります。

スポンサーリンク


びわ湖花火大会のすすめのスポット

琵琶湖を挟んで対岸にある矢橋帰帆島
会場から比較的近いので
綺麗な迫力ある花火を見ることが出来ます。

後皇子山公園
木々の間から競艇場や浜大津一帯を望めます。
競艇場も魅力ですが混む事を考えれば
少し登りがきついですがおススメです。

大津SAにある名神高速大津サービスエリア
少し見づらさはありますが、
琵琶湖の景色を一望しながら
花火と夜景を一緒に堪能することができます。

小さいお子さんなど家族連れの方には、
少し会場から離れますが、
大津市内のアル・プラザ瀬田店がお勧め

花火大会当日は屋上が駐車場が解放され、
花火を楽しむことができます。
小規模ですが屋台等の出店もあり、
小さな子供さんも楽しめます。

会場周辺は人出も多く夜間でもあるので
迷子になるなどの心配をせずすみます。。

花火大会のデートで気をつけること

どの花火大会もすごく混雑するので、
まず、楽しみ方を決めましょう。

・早く行って場所を取り、花火を楽しむ?
・ギリギリに行き、雰囲気を楽しむ?
彼女の希望を聞いてみましょう。

花火大会は、最後のクライマックスが
一番きれいで、見応えもありますが、終ると
一斉に帰りだすので、どこも大混雑します。
(駅は入場規制の可能性も)

・混雑を避けて早めに帰る?
・余韻を楽しみながらのんびり帰る?
花火を観ながら相談しておきましょう。

風下側は避ける。
煙で花火が全く見えなくなることもあります。

トイレの場所と数をチェックしておく。
コンビニでも結構並んでいます。
浴衣の彼女は特に大変です・・・

まとめ

日本を代表する四季を織り交ぜた
風情ある花火大会は、
年齢問わず幅広い世代で楽しむことが出来ます。

花火大会の見物ももちろんですが、
国の重要文化財など観光も楽しみながら
花火大会を堪能でいるというのも、
琵琶湖ならではの花火大会といえます。

当日は多くの方が来られますので、
マナーを守りながら見物される皆さんが
気持ちよく楽しめれるよう、協力も必要です。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました