当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

バレンタインチョコをあげる?あげない?職場での経験談

今年もまたバレンタインがやってきます。
チョコをあげるのか?あげないのか?
悩むことも正直いって面倒ですよね。。

世の中のOLさんたちが思うバレンタインの本音は、
こんなところではありませんか?

実は私もかつてはそう思っていました。

さまざまな職場で働きましたが、
どの職場でもバレンタインにはそれぞれの悩みがありました。

そこで今回は
私が経験した悩みとその解決策をご紹介します。

少しでもバレンタインに悩むOLさんたちの
お役に立つことができれば幸いです(^^)/

どうしたらいいの?周りは男性ばかり紅一点の職場

ある年私が経験した職場は男性が20人ほど、
女性は私ひとりでした。

私が出した結論 あげる
1つ200円程の小さめのチョコレートを男性全員分用意して、
3時の休憩時間に
「いつもお世話になりありがとうございます」
といいながら配りました。

結果
みなさんは「ありがとう」と言って受け取ってくれ、
ホワイトデーには全員からといって
高級なチョコをお返しに頂きました。

バレンタインチョコをあげるとすれば、
全員にあげるようにするべきでしょう。

金銭的負担は結構きついものがありますが
普段からお茶汲みや掃除などの雑用を
私がするのが当然といった空気がありましたし、
呼び名は「○○ちゃん」でした。

私の前任者は可愛い女の子キャラで
バレンタインも手作りチョコで
女子力アピールしていた人でしたので、
私だけバレンタインを黙殺する勇気もありませんでした。

彼女のような真似はできませんでしたから
市販のお値段お安めのチョコあたりが
ちょうど落としどころとの判断は正しかったと思います。


派遣社員から正社員へチョコをあげるのはあり?なし?

結論 あげない
バレンタイン?なにそれ?関係ないね。とスルーしました。

結果
むしろ喜ばれました。
チョコを配っていた派遣社員の女の子人もいましたが、
陰で「お返しとか面倒。迷惑。」と言われていたそうです。

短い期間だけのお付き合いとなる派遣社員と正社員ですから
その関係は仕事上だけで十分かもしれません。

現代では
「職場は仕事をするところ、義理チョコなんて無駄!
 そんなことしている暇があったら仕事しろ!」
との考えが普通のようです。

古い価値観でその和を乱す行為をすると
かえって嫌われてしまいます。

チョコを買うのもあげるのも面倒だけど、仕切りたがりには逆らわない!?

結論 あげる
言われた通りに女性からお金を徴収し、
「えー!?本当にやるの?」という文句を聞き流し、
仕事帰りに混雑したデパートまで買いにいきました(-_-;)

結論 
各方面から文句を言われましたが、
私自身が嫌われた訳ではなかったようです。

仕切りたがりを怒らせると面倒ということは
皆さん薄々気づいていますから、
心労を労ってもらえました。

ホワイトデーには女性ひとりひとりに
デパ地下で話題のスイーツをお返しにいただきました。

ある年、私は20代、
30代の男性と女性が半分ずつの職場にいました。

若い職員ばかりの部署で活気もあり、
楽しく仕事が出来ていました。

それまでバレンタインは、
仲の良い人同士で個人的に渡していたそうです。

しかし、仕切りたがりというのはどこにでもいるもので、
私は運が悪く仕事でペアを組んだ先輩の女性がそうでした。

いきなり女性全員でお金を集めて
高級なチョコレートを用意して
男性をびっくりさせましょうなど言い出して
周りを困惑させてきました。

「今更なんで?これまで通りでも良くない?」と言いつつ、
怒らせると面倒な先輩に意見する勇気のある女性もおらず、
私が犠牲になったということです。

今思い返してもああする外に方法はなかったと思います。

職場は平日、一日の大半を過ごす場所ですから、
面倒は起こさないに限ります。

下手に意見してにらまれて
その後避雷針になるなんてまっぴらごめんですから(^^ゞ

チョコをあげる?あげない?職場の雰囲気に従うのが一番!

いかがでしたか?

学生の頃とは違って
大人のバレンタインには義理という悩みもあって大変です。

面倒だなと思うと憂鬱になってしまいそうですが、
周りの雰囲気に流されてあげると決めたからには
心は前向きに行きましょう(^^)/

・日ごろの感謝の気持ちを表す
・今後のコミュニケーションを円滑にするための演出

と割り切ってバレンタインには
とびっきりの笑顔でチョコを配ってみては?