当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

スッキリ解決!レンジフードをピカピカにする油汚れの落とし方

ご家庭のレンジフードの油汚れ、
どんな落とし方でお掃除していますか?

レンジフードの掃除といったら、
主婦の嫌いな家事の代表みたいなものですよね。
本当にもう大変です。

レンジカバーから油汚れでギトギトのフィルターを外し
(これも掃除しないといけない・・・(-_-;))

固くしまったネジを外して
(最近ではワンタッチで外れるレンジフードもあるそうです)

中にある油でギトギトのシロッコファンを取り出す・・・
これだけで、大仕事!

レンジフードの掃除は、1日何も用事の無い日に
「さあ!やるぞ!」と気合を入れて
両手で頬をパンパンと叩いてから取り掛かるくらいの大仕事です。

その上、油汚れが落ちなければ、
もう、心が折れてしまいます(>_<) そこで、大変なレンジフードの掃除を少しでも楽にするために 効果的な油汚れの落とし方を調べてみました。 ぜひ、参考にしてください(^^)/ ※ レンジフードは、大きく分けて、 ・ レンジフードカバー ・ フィルター ・ 換気扇にあたる部分のシロッコファン があります。

洗剤では落ちない手ごわい油汚れに効果的な商品

レンジフードの油汚れは酸性の汚れですので、
アルカリ性の洗剤で落とすのが効果的です。

しかし、市販の洗剤でも歯が立たない
頑固な油汚れに対抗するにはこちらの商品が有効です。

・超強力な油汚れ落とし専用洗剤
 (例)なまはげ 瞬間油汚れ洗剤  
・アルタン頑固な油汚れ落とし洗剤  
・セスキ炭酸ソーダ
・粉せっけん
・重曹


強力洗剤とエコ洗剤どちらを選ぶ?

超強力な油汚れ落とし専用洗剤はやはり最強です。

フェイルターやレンジフードから取り外した
シロッコファンにスプレーするだけで
汚れはみるみるうちに浮き上がり
水ですすぐだけで汚れはするすると落ちて行きます。

とっても便利なのですが、
少し困った点もあります。

・値段が高い
・業務用の洗剤は近所で売っていない
・洗浄成分が強力なため、ゴム手袋とマスクが必要
・小さな子供やペットは誰かに外に連れ出してもらうと安心
などです。

また、あまりにも強い洗剤は環境にも悪そうですよね。

そこで、地球環境に優しいセスキ炭酸ソーダや粉せっけん、
重曹を使った掃除方法についてもご紹介します。

レンジフードの油汚れを落とす手順や注意点

エコ洗剤を使った油汚れの落とし方についてお話ししましょう。

セスキ炭酸ソーダや粉せっけん、重曹は
基本的に使い方は一緒です。

ただ、アルカリの強さに違いがあり、
セスキ炭酸ソーダは一番アルカリが強く
重曹は一番弱くなっています。

そして、粉せっけんには商品によって
アルカリ剤の入ったものと入っていないものがあります。

洗浄力に違いがありますので、
レンジフードの掃除に使うには
アルカリ剤の入ったものが適しています。

それでは油汚れを落とす手順をご紹介しましょう。

① レンジフードからシロッコファンを取り外す
②レンジフードがすっぽりと入るようなゴミ袋などを用意する
③ 念のため二重にしたゴミ袋にお湯とエコ洗剤を入れる
④ 1晩つけ置きし、翌日、よくブラシでこすりながらすすぐ
⑤仕上げにぼろ布などで綺麗に拭き掃除し、もとに戻す

ここでひとつ気をつけたいのは、
最新のシロッコファンの中には汚れが落ち易いように
特殊なコーティングがされているものがあります。

このようなシロッコファンをアルカリ洗剤につけ置きし
ブラシでこすってしまうと、コーティングがはげることがあります。。

お使いのレンジフードやシロッコファンを
説明書などでよく確認してからお掃除しましょう(^^)/

レンジフードを掃除すると起こるいいこと♪

いかがでしたか?

やはりレンジフードの掃除は面倒だと思ってしまいませんか?
しかし、レンジフードの油汚れを落とすと
レンジフードの換気機能がアップし、いいことがあります。(^^)/

・ 料理中の空気がスッキリする
・ 電気代が節約できる
というどちらも主婦には嬉しいことです。

主婦にとってキッチンは
家族のために毎日料理を作る仕事場です。

幸せな気持ちで美味しい料理を作るためにも、
ぜひ、お使いのレンジフードの油汚れを落として
空気まで綺麗なキッチンを目指しましょう(^^)/