当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

意外に簡単!?冷蔵庫のニオイが気になる方にオススメ掃除法♪

皆さんのお家の冷蔵庫、
ニオイが気になったりしていませんか?

家は大丈夫よ!と胸を張って言える方は、
きっと、こまめに冷蔵庫のお掃除をしている方ですね。

尊敬しちゃいます!

私はずぼらな主婦ですので、
「なんか冷蔵庫のニオイが気になるな~(-_-;)」
と悩んでしまうことがよくありました。

しかし、そんな私でも
ニオイのない、いつも綺麗な冷蔵庫をキープできる方法です。

それは、どんなお掃除法でしょうか?

意外に身近なもの、今まで捨てていたものもが
冷蔵庫のニオイを消すのに役にたってくれています。

それはなんだと思いますか?

それでは、順番にご紹介します (^^)/


まずなんで冷蔵庫が臭うようになってしまうのか?

よくある理由をいくつかご紹介しましょう。
・ 冷蔵庫の中に傷んだ食品が入っている
・ 気づかないうちにこぼした食品の汁が冷蔵庫の棚を汚している
・ 冷蔵庫の中にカビが発生している
など

また、意外に見落としがちな原因として
・ ゴムパッキンの部分に汚れが付着している
ことが挙げられます。

冷蔵庫のニオイを消すためのチェック項目とお掃除方法

さて、冷蔵庫のニオイにはいくつかの原因が考えられますが、
そのニオイを消すにはまずどうしたら良いのでしょう。

まずは、この順番で冷蔵庫をチェックしましょう。

① 冷蔵庫の中身をすべて取り出します。
  あれ(・・?これなんだ?いう食品はありませんか?
  そしてそれは、腐敗していませんか?

② 冷蔵庫な中が空っぽになったら、次に棚の拭き掃除します。
  食品の汁がこぼれていたり,カビが発生してたりする場合には、
  棚の掃除が効果的です。
 

③ 安全性の高い水拭き不要の洗剤スプレー または
  水に重曹を溶かした重曹スプレー、
  水にクエン酸を溶かしたクエン酸スプレーを使い、
 
  冷蔵庫の棚にシュシュとしたらキッチンペーパーなどで拭き取ります。

④ 忘れがちなゴムパッキンも汚れがないかよくチェックしましょう。
  料理中の汚れた手で触れていたりと意外にも汚れています (^^)/

ここまですれば
冷蔵庫の嫌なニオイは、取れたのではないでしょうか?

普段からお買い物に行く前に冷蔵庫の中身を確認して、
ついでに簡単に拭き掃除をしておくといいですよ。

そうすると、冷蔵庫は清潔を保つことができ、
事前の確認で食品のダブり買いも防ぎ、
節約にもつながって一石二鳥だと思います(^^)/

身近なもので簡単に冷蔵庫のニオイを消臭する方法

さて、冷蔵庫の棚も空気も綺麗になりましたが
家族の好みにもよりますが、
時には、にんにくを使ったお料理や、
ニオイのキツイ食品を冷蔵庫に入れることがありませんか。

そんな時、冷蔵庫を開けた瞬間に
「うわ!!」とならないためや、
他の食品にニオイが移らないためにも
冷蔵庫の中には消臭剤を入れておきましょう。

市販のものもありますが、
わざわざ買わなくても
家の中にある身近なものも消臭剤になってくれます。

例えば
・重曹
・コーヒーの出がらし
・ 木炭
・ 真っ黒に焦げたパン
などがそうです。

重曹は安全で便利なお掃除グッズとして
今ではどこのご家庭にもあるのではないでしょうか?

そして、コーヒーをドリップするご家庭は
出がらしを捨てないで利用してみましょう。

木炭は冷蔵庫のニオイ取りだけでなく、
靴箱や洗面台の下の収納などの湿気取りにも使えるので、
100円均一などで買っておくといいですね。

また、うっかり焦がしてしまったパンは
いっそ真っ黒にしてしまえば、
冷蔵庫で消臭剤として活躍してくれます。

ちなみに、私は可愛いジャムの空き瓶に
お気に入りの柄のペーパーナプキンをかぶせて
口をリボンで結び、
ふたになったペーパーナプキンに
爪楊枝でいくつか穴を開けたものを消臭剤にしています。

食事の支度など、疲れた気分で冷蔵庫を開けても、
女子は可愛いものが目に入るとやる気が出るますよね(^^)/

みなさんもお気に入りの消臭剤を作ってみてはいかがでしょうか?

家族の生活を支える冷蔵庫だから大切に!

いかがでしたか?

現代の生活には欠かせない家電の冷蔵庫ですが、
ついつい適当に扱ってしまっていませんか?

実は私もそうなのです。反省!

冷蔵庫に適当に食品をどんどん詰め込んでいては
気がつかないうちに奥の食品が腐ってしまったり、
奥に押し込まれる時に汁がこぼれたりしてしまいます。

食品の保管には自分なりのルールを作るといいようです。

期限の過ぎた食品は処分する。
食品のストックは何個までなどと決める。

この二つで冷蔵庫の中身をキチンと把握することができ、
節約にもつながります。

簡単に言っても、実行するのは難しいかもしれませんが、
綺麗な冷蔵庫のためにも頑張ってみませんか。(^^)/