クリスマスが近づくと、街中がキラキラと輝き、気分もなんだかウキウキしてきますよね。でも、忙しいママにとってはプレゼントの用意や家事、仕事など、やることがいっぱいで「料理まで手が回らない…」と感じている方も多いのではないでしょうか?
そんな方のために、今回は時間をかけずに作れる、簡単でかわいくて美味しいクリスマス料理をご紹介します。子どもも大人も喜ぶレシピを集めましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。おうちパーティーにも、お友達との持ち寄り会にも使えるアイデアがたっぷりです♪
子どもが喜ぶ!簡単かわいいクリスマス料理
ポテトサラダで作るスノーマン
おなじみのポテトサラダを、ちょっとアレンジして雪だるまに♪食卓がぱっと明るくなる、見た目も可愛いメニューです。
材料
-
じゃがいも
-
きゅうり、りんご(色味のアクセントに)
-
にんじん(マフラーや鼻に)
-
プリッツやポッキー(手として使います)
-
マヨネーズ、塩こしょう
作り方
-
じゃがいもは柔らかく茹でて、マッシュします。
-
マヨネーズ、塩こしょうで味付けし、きゅうりやりんごを加えて混ぜます。
-
固めに仕上げて、手でコロコロ丸めて大小2つのボールを重ねます。
-
にんじんやプリッツで飾り付けして完成!
お子さんと一緒に作っても楽しく、食べるのがもったいないくらいの可愛さですよ。
※小さなお子さんと作る場合は、尖ったパーツの扱いは大人が仕上げると安心です。
チューリップ唐揚げ(手羽元)
見た目が華やかで、持ちやすくて食べやすい!パーティーにぴったりの一品です。
材料
-
鶏手羽元 8本〜10本
-
にんにく(すりおろし)1片分
-
しょうゆ 大さじ3
-
はちみつ 大さじ4〜5
-
片栗粉、揚げ油
作り方
-
手羽元の細い方にぐるりと切り込みを入れ、肉を骨の太い方に裏返してチューリップ状にします。
-
漬けダレに1時間以上漬け込み、味を染み込ませます。
-
片栗粉をまぶして、180℃の油でカラッと揚げます。
お好みでレモンを添えたり、パセリを散らすと一層おしゃれな仕上がりになります。
※調理に慣れていない方は、事前に動画などで「チューリップ唐揚げの作り方」を確認すると安心です。
パーティーの主役に!簡単ローストビーフの作り方
材料
-
牛かたまり肉(ももや肩)300〜500g
-
塩、こしょう
-
白ワイン(または料理酒)大さじ3
ソースの材料
-
マーマレードジャム 大さじ2
-
しょうゆ 大さじ2
-
水 大さじ2
-
にんにく(すりおろし)少々
作り方
-
牛肉に塩・こしょうをすり込み、常温で1時間置きます。
-
フライパンで全体を焼きつけ、白ワインを加えて蓋をし、弱火で5〜10分蒸し焼きにします(お肉の厚みによって加減してください)。
-
アルミホイルで包んで休ませる間に、フライパンでソースの材料を煮詰めます。
薄くスライスしてお皿に並べ、ソースをかければ完成!豚のブロック肉でも代用可能です。
※焼き加減が不安な場合は、竹串を刺して中心が温かくなっていればOK。さらに確実に仕上げたい方は、中心温度が55〜60℃になっているか確認するとベストです。
忙しいママに嬉しい!時短&節約クリスマス料理のコツ
時短のヒント
-
ポテトサラダは前日に仕込む
-
肉料理は朝に漬けておくと夜すぐ揚げられる
-
冷凍食品を上手に活用(チキンナゲット、ポテトなど)
限られた時間の中でも「事前にできることを少しずつ進める」だけで、当日の負担がぐっと減りますよ。
節約ポイント
-
手羽元、鶏むね肉、豚こま切れ肉などコスパのいい部位を活用
-
彩りを加えるだけなら、プチトマト・冷凍ブロッコリーでOK
-
ケーキはホールではなく、カップケーキを手作りにすると節約&可愛い
お金をかけなくても、工夫と演出次第でとても華やかに仕上がります。
盛り上がる!簡単クリスマスデザート3選
-
いちごサンタのプリン
市販のプリンにホイップクリーム+いちごでデコレーション♪目をチョコペンで描くとキュート! -
ミニブッシュドノエル
市販のロールケーキにチョコクリームを塗り、フォークで木目模様を。仕上げに粉砂糖をふると雪化粧に♪ -
カップパフェ
透明なカップに、スポンジ・ホイップ・フルーツを順に重ねるだけ。お好みでチョコソースやナッツも♪
見た目が可愛くて、子どもたちも大喜び!一緒に作れば食育にもつながりますよ。
クリスマス感を演出するテーブルコーディネート術
-
テーブルクロスやランチョンマットで季節感を演出
-
オーナメントをテーブル中央に並べて飾るだけで華やかに
-
紙コップに名前を書いて、席札代わりにすると気遣いが伝わります
ワンポイント工夫で「特別な日」感を演出できますよ♪
100円ショップを活用すれば、手軽に可愛く仕上がります。
まとめ|心をこめた簡単料理で、最高のクリスマスを♪
クリスマスは、大切な人と過ごす特別な時間。高級な材料や手の込んだ料理でなくても、ちょっとした工夫と気持ちがあれば、十分に素敵な食卓を演出できます。
-
子どもには、楽しくてかわいい料理
-
大人には、つまみやすく見栄えのいいメニュー
-
ママ自身が楽しめるよう、無理せず市販品も活用
忙しい毎日の中でも、ほんの少しの工夫で温かい時間が生まれます。
今年のクリスマスは、笑顔と幸せがあふれる一日にしてみませんか?
メリークリスマス♪