当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

焼肉で肉・野菜以外に焼くと美味しい!変わり種おすすめ14選

焼肉といえばお肉と野菜が定番ですが、「いつも同じで少しマンネリかも…」と感じていませんか?
そんなときは、**ちょっと変わった“変わり種食材”**を加えるだけで、焼肉がもっと楽しく美味しくなります!

この記事では、肉や野菜以外に焼いて美味しいおすすめ食材や、焼き方のコツで格段に美味しくなる野菜もご紹介します。
家族や友人と一緒に、いつもと違う焼肉を楽しんでみませんか?

焼肉をもっと楽しむなら“変わり種”をプラス!

焼肉といえば、肉を焼いてタレにつけて食べるのが王道。そこに変わり種の食材をプラスすると、話題も盛り上がり、子どもや女性にも大好評!

今回は、スイーツ系・ご飯系・箸休め系・定番野菜系の4カテゴリに分けて、合計14の食材をご紹介します。

焼肉に合う変わり種スイーツ3選|甘党にもおすすめ!

マシュマロ|トロトロの焼きスイーツに

串に刺して炙るだけで、外はカリッと中はトロトロ。
そのままでも美味しいですが、**ビスケット+チョコレートで“スモア風”**にすれば、アウトドア気分がさらにアップ!

マシュマロ

バナナ|皮ごと焼いてジューシーに

皮ごと焼くと、果肉がとろけるような食感に。
バターやチョコレートを添えるとデザート感満点!甘党にはたまらない一品です。

りんご|ホイル焼きで焼きりんご風に

りんごを半分に切って芯をくり抜き、バターをのせてアルミホイルに包んで焼くだけ
仕上げにシナモンを振ると、香り豊かな焼きりんごに早変わり。

食べる時にシナモンパウダーをかけるのもオススメです。

ご飯もの・おつまみ系の変わり種|ボリュームも満足

焼きおにぎり|香ばしさとアレンジ力が魅力

醤油を塗って表面をカリッと焼けば、香ばしくて食べごたえ満点
さらに、焼いたお肉やレタスを挟んでライスバーガー風にすると、子どもも喜ぶ大満足メニューに!

 

焼きおにぎり

こんにゃく|味噌田楽風でヘルシーおつまみ

下ゆでしてアク抜きしたこんにゃくを串に刺して焼き、味噌だれを塗ればヘルシーなのにしっかり美味しい一品。箸休めやおつまみにもぴったりです。

口直しや箸休めにぴったりのサイド食材

パイナップル|酸味と甘みのバランスが絶妙

輪切りにして焼くと酸味がまろやかに変化し、甘さが引き立ちます。口の中がさっぱりするので、お肉の合間にぴったり!

さつまいも|炭火でスイーツ感覚の焼き芋に

濡らした新聞紙とアルミホイルで包んで炭火に投入!
じっくり焼くことで甘みがぎゅっと凝縮され、まるでスイーツのような焼き芋が楽しめます。

焼肉にぴったりな定番野菜と焼き方のコツ

しいたけ|傘の裏を上にして旨みを逃さない

傘の裏を上にして焼けば、うま味の汁がたまって絶品に。バター+醤油でさらに香ばしさが増します。

ピーマン|丸焼きで苦味が甘みに変わる

切らずにそのまま焼くと、苦味が和らぎ、驚くほど甘くなります。オリーブオイルを塗って焼くのがおすすめ!

アスパラガス|皮むきで食感UP&焼きやすく

根元の固い部分をピーラーでむいて、オイルと塩コショウで味付け。
そのまま焼くだけで甘くてジューシーなアスパラに。

エリンギ|切らずに焼いてアワビ風に

丸ごと焼いてからスライスし、わさび醤油で食べるとアワビのような食感に!子どもにも大人気です。

玉ねぎ|ホイル焼きでとろける甘さに

皮をむいて十字に切れ目を入れ、上にバターをのせてホイルで包んで焼くだけ。
じっくり加熱で甘みがぎゅっと引き出されます

じゃがいも|濡れ新聞+ホイルでホクホク仕上げ

じゃがいもを濡れた新聞紙とホイルで包み、炭火へ。
蒸し焼きのようになり、ホクホク感が最高!
男爵・キタアカリなど、品種ごとの食べ比べもおすすめです。

にんにく|ごま油で香ばしい焼きにんにくに

アルミカップににんにくを入れ、塩コショウ+ごま油で焼けば、ホクホク&香ばしい絶品おつまみに。肉の旨味を引き立てます。

まとめ|ちょっとの工夫で焼肉がもっと楽しくなる!

いつもの焼肉に、ちょっと変わった食材をプラスするだけで、美味しさも楽しさも倍増します。
特に、子どもや女性に人気のスイーツ系や野菜アレンジを取り入れると、誰もが満足できる焼肉に!

次回の焼肉やバーベキューでは、ぜひ今回ご紹介した変わり種を取り入れて、新しい美味しさを発見してみてください。