当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

季節・イベント・行事

子ども行事(入学・入園・卒業・卒園など)

卒園式にママは何を着るのがいい?気になる服装とそのマナー

3月、もうすぐ通い慣れた幼稚園ともお別れですね。このあいだ入園したと思ったのに、 あっという間に卒園式が来てしまいました。 思い出いっぱいのママも、 嬉しいような寂しいような複雑な気持ちでしょう。 さて、初めての卒園式、 何を着たらいいのか...
母の日・父の日

母の日のプレゼント│義母へ初めて贈るにはこれがおススメ!

結婚して初めての母の日。 何をプレゼントすれば喜んでくれるのか? 悩んでる方も多いですよね。 初めてのプレゼントは重要! とか贈らないなんて非常識! とか、いろんな意見もありますが、 どうすれば、義母がプレゼントを喜んでくれるのか 調べてま...

五月人形の処分の仕方│時期はいつ?粗大ゴミ?リサイクル?

子供が小さいときには 健康に幸せに育つことを願って、 毎年、端午の節句に飾った五月人形。 子供が中学高校とあがり、さらに成人してしまうと、 人形を飾る機会が無くなってしまう家庭も多いようです。 愛着のある五月人形、処分するとなると、 いつご...
旅行・おでかけ

九州で梅の名所として人気のある所はどこ?

九州で梅の名所として人気のある所はどこ? 太宰府天満宮│福岡県太宰府市 全国の天満宮の総本社で、学問の神様として有名な太宰府天満宮には受験シーズンになると合格祈願に訪れる学生さんで非常に賑わいます。 「東風吹かば にほひおこせよ 梅の花  ...
季節

こどもの日に鯉のぼりを掲げるのはなぜ?由来と意義について

五月の風にあおられて、 悠々と青空に泳ぐ鯉のぼり。 最近、屋根より高い鯉のぼりは少なくなりましたが、 見かけるとついつい眺めてしまいます。 あそこの家には小さい男の子がいるんだなー。 元気に育つといいなーと、勝手にほっこりします。 そんな鯉...
花見・桜

大分で花見に行くなら おススメは不動尊一心寺の桜の雲海

大分市で花見に行くなら、 一心寺の桜がおススメです。 自然豊かで、広大な敷地にある一心寺は、 山に囲まれた谷間にあるため、 桜を見上げるのではなく、 ヤエザクラ(ボタン桜)を見下ろすという、 全国的にとても珍しい桜の景色を楽しめます。 その...
バレンタイン・ホワイトデー

その言葉 信じても大丈夫「義理チョコのお返しはいらない」は本当?

主人から聞いたところによると、 職場で義理チョコをもらう時に 「お返しはいりません」という女性いるそうです。 この言葉を信じて 本当にホワイトデーのお返しはスルーしても 大丈夫でしょうか? 何しろ、女性ときたら口からでる言葉と 心の奥にある...
バレンタイン・ホワイトデー

バレンタインチョコをあげる?あげない?職場での経験談

今年もまたバレンタインがやってきます。 チョコをあげるのか?あげないのか? 悩むことも正直いって面倒ですよね。。 世の中のOLさんたちが思うバレンタインの本音は、 こんなところではありませんか? 実は私もかつてはそう思っていました。 さまざ...
バレンタイン・ホワイトデー

バレンタインは自分にご褒美を!自分チョコに人気の高級チョコレートは?

クリスマスが終わると、 チョコレート業界ではお正月をすっ飛ばして バレンタイン商戦がスタートします。 ほとんどのブランドで、 1月の初旬にはバレンタイン向けの商品が発売されます。 ひと月ほどかけて じっくり本命チョコを選ぶのも楽しみですが、...

節分ってなに?どうして豆まきをするの?由来を子どもに伝えたい!

お正月が終わると、次は節分の準備ですね。 最近では、日本の伝統行事について 幼稚園、保育園、小学校でも話があるのか、 子どもたちの方が私よりも 節分について詳しいかもしれません (^^ゞ いやいや、親としてそれではいけません。 私たちのご先...