左側のコンテンツ40%
右側のコンテンツ60%
水は腐るのでしょうか。
ペットボトルには賞味期限が書いてあるし、
口を付けた水は早めに飲み切るのがいいと聞きます。
やはりいつか飲めなくなるのでしょうか?
なぜ、どれくらいの時間で、
水は腐ってしまうのでしょうか。
調べてみました。
水が腐るとは? 水は腐ります。 ただ 正確には、 水 (H2O)単体が腐ることはありません。 水に含まれる不純物のせいで腐り、 飲めなくなります。 不純物とは、 ・細菌 ・ミネラル ・塩類 ・微生物などの残骸 ・イオンなどを指します。 「水が腐る」とは、 これらの不純物の働きによって 水が変質(濁る・変色など)し、 悪臭が出て、飲めなくなることです。 悪臭のする水を飲むと、 当然お腹を壊します。 「水あたり」ですね。 ただ、無臭でも 食中毒菌などに汚染されていたら 「飲める水」ではなくなります。 ちなみに、不純物を含まない、 または、ほぼ含まない水のことを 「純水」といいます。 純水は、自然界には存在し得ない水なので、 人工的に作り出す必要があります。 不純物を取り除く方法によって、 精製水、脱イオン水、蒸留水などと 呼ばれます。 水が腐るとき|水道水
水道水には
消毒のための塩素が含まれています。
水道水を汲み置きすると、
およそ3日で塩素の効果は消えて、
雑菌が繁殖しやすい環境になります。
浄水器で塩素を取り除いた水を放置すると、
さらに早く雑菌が増えてしまいます。
水を持ち歩く場合は、
浄水でないほうが安全だと言われます。
同じ理屈で、
煮沸した水も塩素が抜けているので
保存用には適しません。
雑菌が増えて飲めなくなる
(=腐る)までの時間は、
汲み置きした容器の状態や
保管の温度と環境によって大きく異なります。
細菌が繁殖しやすい温度は、20℃~40℃です。
清潔な容器に入れて
直射日光の当たらない涼しい場所、
つまり冷蔵庫に入れて保管するのが
最も長持ちさせる方法です。
飲用の目安としては、
汲み置きした水道水(浄水でない)は
常温で 3日、
冷蔵庫で 10日と考えましょう。
水が腐るとき|未開封ペットボトル
ペットボトルのミネラルウォーターには
賞味期限が書いてあります。
多くの商品は、
製造日から2年ほどに設定されています。
では2年を過ぎると、中の水はどうなるのか。
答えは、
「完全な密封では腐らない。」
ミネラルウォーターは殺菌してあるので、
密封状態で雑菌が侵入していない状態なら
飲めなくなることはありません。
ただし、容器を通して周囲の匂いがついて、
美味しくなくなることはあるそうです。
容器の劣化や損傷などにより、完全に密封できていないと、そこから空気が入ったり、雑菌などが繁殖したりして、中の水は飲めなくなってしまいます。
こうした可能性を考慮して
賞味期限が決められています。
ちなみに、賞味期限は
「品質が保たれる期間のおよそ7割」に設定されることが多いので、数カ月過ぎたところで、すぐに飲めなくなることはありません。
もっとも、1年以上過ぎていたり
容器が破損していたりする場合は、
飲み水ではなく、植物の水やりなど
別用途に回すのが賢明です。
<--Ads1-->
水が腐るとき|直飲みペットボトル
ペットボトルに、直接口を付けて水を飲んだときは、当然未開封ではないので、水が腐ってしまうことが考えられます。
容器の中では何が起きているのでしょうか。
それを知るために、「小型ペットボトル飲料を唾液および手指で汚染させた 時の細菌数の変化」について行われた細菌試験があります。
数種類のペットボトル飲料に、唾液や手指の雑菌に見立てた「汚染液」を入れ、時間の経過とともに細菌の数を調べたものです。
その結果、ミネラルウォーターのペットボトル内の細菌数は、汚染液 1ml添加直後ですでに「水質基準値」に近いことが分かりました。
水質基準値とは、法律で定められた飲料水の細菌数の基準のことで、「100 CFU/ml」と定められています。
CFU(シーエフユー)とは「コロニー形成単位」のことで、細菌数を表す単位として使われます。
水質基準では、飲用水の細菌は
「1ml中に100個以下」である必要があります。
細菌の種類・飲んだ人の状態&体質・飲んだ量などによって「お腹を壊す細菌数」は変わるため、試験では水質基準をもとに考察されています。
ミネラルウォーター開栓直後には
細菌は検出されていません。
15℃で保存した場合の試験結果は、
・汚染液添加直後 88 CFU/ml
・ 2 時間後 800 CFU/ml
・ 5 時間後 1,400 CFU/ml
・10 時間後 2,300 CFU/ml
・20 時間後 4,500 CFU/ml
36℃保存では,
・汚染液添加直後 84 CFU/ml
・ 2 時間後 4,100 CFU/ml
・ 5 時間後 7,000 CFU/ml
・10 時間後 7,100 CFU/ml
・20 時間後 5,800 CFU/ml
冷蔵庫保存の重要性が一目瞭然です。
ちなみに、大腸菌群の測定も行われています。
食品・食品添加物等規格基準では、
大腸菌は陰性(ゼロ)である必要があります。
計5回の試験のうち、
36℃保存でのみ2回検出されていて、
やはり時間の経過とともに増加しています。
この細菌試験で分かったことは、
一度口を付けたペットボトルのミネラルウォーターは、2時間後には水質基準に引っかかる状態になる、ということです。
まとめ
浄水・煮沸でない水道水の日持ちは
常温3日、冷蔵庫10日。
完全に密封された容器内では
水は腐らない。
ペットボトルを直飲みしたら
2時間で細菌数が9倍。
どんな水でも、とにかく冷蔵庫保存が最適。
そしてやはり、不安のある水は飲まないのが無難ですね。