当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

エアコンクリーニングってどんなもの?申し込みから作業当日の流れまで

夏や冬に酷使したエアコン。

フィルター掃除は家庭でできますが、
それより奥の掃除は難しい!

市販のお掃除スプレーも完全ではない気がするし
エアコンの故障の原因になると言われることもある…
せっかくなら、すっきりキレイにしたい!

今回は、お掃除事業大手の
ダスキンのエアコンクリーニングについて
まとめみました。

クリーニングの申し込みから作業当日の流れまで、
ぜひ参考にしてください。

エアコンクリーニングって?|必要性のはなし

エアコン内部が汚れると、
運転時の匂いや利きの悪さ、
ときには異常音の発生、果ては故障につながります。

エアコン前面のカバーを開けると
網目のフィルターがありますが、
これは手で簡単に外せて、
水で洗ったり
掃除機でホコリを取り除いたりすることができます。

エアコンをつけたときのカビ臭さは
このフィルター掃除と、吹き出し口の掃除だけで
かなり軽減できると言われます。

ただし、
家庭で素人ができるエアコンの手入れはここまで。

フィルター奥にはフィン(熱交換器)があり、
ここに吹き付ける
エアコン洗浄用のスプレーが市販されていますが、

当然ながら水洗いをしないので
薬剤がエアコン内部に残り、
かえってカビが繁殖しやすくなるのだそうです。

実際に、
スプレーを噴射した直後は匂いが軽減されても、
しばらくすると元通り、という話は多いです。

なによりも
スプレーの噴射でどれだけ洗浄できたのか、
成果が目に見えないので、
もやもやとした不安は残ります。

そしてスプレーでは
フィンのさらに奥、送風ファンの掃除はできません。

つまり
フィルター掃除をしても
エアコンの匂いや利きの悪さが解決しなければ
その奥が汚れているということなので、

プロのクリーニングを検討したほうがよい、
ということになります。

ちなみに一般的には、
年1回のクリーニングが推奨されています。


エアコンクリーニングを申し込む!|見積もり依頼

CMなどでもおなじみ、
ダスキンのエアコンクリーニングの流れを追っていきます。

まずは
ダスキンの公式サイトで
エアコンクリーニングの見積もり依頼をしましょう。

クリーニングしたいエアコンの台数と
自動掃除機能付きかどうか、
そしてオプションとして抗菌コートするかどうかを選んで
住所氏名電話番号等を入力して送信します。

複数台同時割引などがあり、
ここで大体の値段も知ることができます。

たいていは数日もしないうちに(翌営業日くらいに)
折返しダスキンから電話があるので、
見積もりに来てもらう日を決めます。

見積もりとクリーニングの日を
同日にすることはできません。

この見積もりも、
数日の間に指定することができます。

エアコンクリーニングを申し込む!|作業日の決定

電話で決めた見積もり日・時間に
ダスキンの人が名刺とファイルを持って家にやってきます。

エアコンの位置や
機種、製造年などを確認してから
最終的な値段が提示されて、
作業日のすり合わせを行います。

夏と冬のシーズン直前は週末はほぼ埋まっていますが
平日なら割と空いています。

ダスキン側の混み具合と
自分の予定を話し合って、
見積もりから1週間後~くらいに
作業日が決まります。

作業当日に浴室を使用する旨の説明があります。
その他、当日に片付けておいたほうがよいものなどを
確認しておきましょう。

作業時間は、
1時間半~2時間ほどかかると言われます。

支払い方法もカードや現金払いから選べるので
このときに希望を伝えましょう。

エアコンクリーニング当日|準備すること

エアコンの真下1m四方は
なにも置かないようにしておく必要があります。
掃除機材はけっこう大きいので
玄関周辺も広くあけておいたほうがよいです。

機材などを置く場所は
シートやビニールを敷いて
室内が汚れないように養生してくれます。

エアコン周辺の床や家具も養生してくれるので
テーブルの上などは片付けておいたほうがスムーズです。

エアコンの風が向く方向の床もビニールを敷くため、
ラグ等もよけておいたほうが親切です。

エアコンクリーニング当日|作業の流れ

見積もり時に決めた作業日時に
ダスキンの人たちが掃除機材を持って
家にやってきます。

エアコン周辺を養生しつつ、
前面のカバーを外しつつ、
汚れ具合などを説明してくれながら
作業が進みます。

外したカバーは
浴室で洗浄されます。

エアコン本体は薬剤液を噴射する機械を使って
丸洗いしてくれます。
CMでよく見るアレです。
けっこうな音がします。
この機械の電源を提供します。

洗浄が終わると本体をドライヤーで乾かして
カバーを装着し、試運転して、
養生を外し、エアコンを拭き上げて、
周辺に掃除機をかけて作業完了です。

最後に出てきた泥水を見せてもらうと
とてもスッキリします。

浴室の案内や電源の場所、
見たい人は泥水チェックなど、
依頼主の出番がちらほらあるので
作業中は隣室等で待機しておく必要があります。

撤収は一瞬で
最後にサインとハンコを押す作業、
そして支払いがあります。

まとめ

エアコン1台1万円ちょっと
と考えると、市販のスプレー数千円で済ませたくなります。

だけど、
目に見えないホコリやカビの心配なくエアコンを使えるのは、
思った以上にストレスフリーで快適なものです。

汚れが溜まりすぎると病気や故障の原因にもなるので、
この機会に一度試してみてはどうでしょうか。