グルメ・料理・レシピ 人気のサバの水煮缶とイワシ缶!おいしくて栄養があるのはどっち? ここ数年、テレビなどで紹介されたことにより爆発的な人気を誇るサバの水煮缶。 骨ごと食べられるし栄養万点! しかも、缶詰を開けたらすぐに食べられる手軽さも人気の理由なのではないでしょうか。 そんな缶詰業界の中で、人気になってきているのが“イワ... 2019.07.09 グルメ・料理・レシピ暮らしと体のケア
家族・子育て 親が授業参観に来るのを嫌がる娘、どうしたらいい? お父さんお母さんにとって授業参観は、我が子の学校での様子を見ることができる絶好の機会。 毎回楽しみにしている方も多いことでしょう。 しかし!子供の性格によっては、親が授業参観に来ることを嫌がることがあります。 実は、家の長女も、私が授業参観... 2019.07.03 家族・子育て
掃除・洗濯・収納 服を裏返して洗濯しちゃった!汚れは落ちるの? 服を脱ぐときってどうしても裏返しになってしまいませんか? きっと、几帳面な方だときちんと裏返しになった服を元に戻してから洗濯カゴに入れるでしょう。 ズボラな私は 中々、元に戻してから洗濯カゴに入れることができない…!生粋のズボラ人間はそのま... 2019.07.03 掃除・洗濯・収納
生活の知恵・雑学・違い 枝豆と大豆は一緒?もやしって何?豆の不思議を解説 夏に美味しいビールのお供の枝豆と、女性に嬉しい成分が豊富と噂の大豆、実はこの二つ、まったく同じなのです。 しかし、枝豆と大豆、見た目も味も全然違いますよね。それでも同じとは、一体、どういうことでしょうか? そして、もやし、その先についている... 2019.07.01 生活の知恵・雑学・違い
家事・住まい タオルが臭いのは何故?電子レンジでチンで解決 みなさんが使っているタオルはいい匂いしていますか? できればお日様の下で干したようなタオルや、 お気に入りの柔軟剤の香りのするタオルを毎日使いたいですよね。 新しいタオルは全然臭くないのに、使っているうちになんだか臭いが… って経験ありませ... 2019.05.10 家事・住まい掃除・洗濯・収納
趣味とスポーツ スキップができない人には理由がある│身体の不思議を解説 近年、スキップのできない女子アナ、運動神経の悪い芸人が次々と話題になりました。 スキップのできない人がいる?!運動神経の良い人にとっては驚くことかもしれませんが、本当にスキップのできない人はいます。 また、子供の頃はできたのに、大人になった... 2019.05.06 趣味とスポーツ
グルメ・料理・レシピ お弁当で節約するにはおにぎりがいい!おススメの具は? 春になって暖かくなってくるとお外でご飯をたべたくなりますよね。 でも、外食と言ってもコンビニやお店で食べるとなると結構な出費になります。 その上、自分でお弁当作るのってめんどうだよなー…と思ってしまいますよね。 そんな時、お弁当の定番、おに... 2019.05.04 グルメ・料理・レシピ
家族・子育て 土曜保育が嫌がられる理由│家庭と社会のジレンマ 土曜保育が嫌がられる理由とは?保護者と保育士が直面する課題やジレンマ、気持ちよく利用するためのポイントを詳しく解説します。」 2019.05.02 家族・子育て
冠婚葬祭 上司から「結婚祝いのお返しはいらない」と言われたら?本音と正しい対応を解説! 「結婚祝いのお返しはいらない」と言われたらどうする? 上司の本音と正しい対応を解説! お返しが必要か判断するポイントや、適切なお礼の仕方を具体例付きで紹介します。【結婚祝い お返し 上司】のマナーを知り、失礼のない対応をしましょう。 2019.05.02 冠婚葬祭
家事・住まい 服についたカビの取り方│アレ?これってもしかしてカビ 長くクローゼットやタンスに服をしまっておいて、 久しぶりに出してみると「あれ?なんかついている…」 ということありませんか? なんとなーく白っぽい粉のようなものだったり、 黒い斑点模様のようになっていたり。 それ実はカビかもしれません。 服... 2019.04.30 家事・住まい掃除・洗濯・収納