子ども行事(入学・入園・卒業・卒園など) 入学式の服装を悩んでいるお母さんには スーツのレンタルがおススメ 桜の季節がやってくるとそろそろ入学式ですね。 入学式は自分の子供が 大きな一歩を踏み出す大切な行事ですから 明るく晴れがましい気持ちで挑みたいものです。 (#^^#) そうなると、母親としては どんな服を着ようかしら? 大切な行事だからスー... 2017.03.06 子ども行事(入学・入園・卒業・卒園など)
冠婚葬祭 友達の結婚式の断り方と伝え方│欠席する理由は何? 友達から結婚式の招待状を受け取ったけど 「どうしても出席できない」 「どうしても出席する気持ちになれない」 大人になるとそんな事もあります。 しかし、友達といえども結婚式への招待を断るのは 飲み会や旅行のお誘いを断るのとは重みが違います。 ... 2017.02.27 冠婚葬祭暮らしのマナー
家事・住まい 部屋干しのイヤな臭いを消す方法!洗濯時と干す時の心得 梅雨や冬の間、 また一人暮らしで不在時が多い場合など、 仕方なく部屋干しする時ってありますよね。 そんなときに悩まされるのが、 イヤ~な生乾きの臭い。 乾いてからも、 服に臭いが残ってしまっている気がして……。 どうにか解決して、 快適な部... 2017.02.23 家事・住まい
子ども行事(入学・入園・卒業・卒園など) 入学祝いをいただいたらお返しは必要?まずはここを抑えよう! 日本では、春は入学の季節。 そんな春のスタートをお祝いして 入学祝いを頂くことがあります。 入学祝いといえば学生に贈られるものですから もらった本人はまだ未成年です。 そこで、親がしっかりと 失礼のないようにお礼をしなければいけません。 し... 2017.02.21 子ども行事(入学・入園・卒業・卒園など)
趣味とスポーツ 準備は大丈夫?初めてバーベキューを楽しむために要るものリスト 最近では 「手ぶらでバーベキュー」なんて謳い文句で、 必要な道具や食材まで用意してくれる バーベキュー場がたくさんあります。 とっても楽でおいしくて大満足ですが、 自分で一から準備をするのも、 アウトドアの楽しみのひとつです。 では、自前の... 2017.02.20 趣味とスポーツ
未分類 もう、臭いとは言わせない!速攻で部屋の臭いを消す方法 友達を家に招いたとき、臭いとまではいかなくても、 「何か?臭うね・・・」と一こと言われるだけで けっこうショックです。 逆に、自分が友達の家に行った時って、 玄関に入った瞬間、 何か変わったにおいを感じませんか? 住んでいる本人は気づき難い... 2017.02.17 未分類
母の日・父の日 母の日に彼氏のお母さんにもプレゼントを贈る?メッセージは? 母の日は、日頃 お世話になっているお母さんに 感謝の気持ちを伝える日です。 実の母親ではなくても 普段から手料理をごちそうになったりと 母親のようにお世話になったりしている女性にも 母の日のプレゼントを渡すこともあるでしょう。 でも、交際中... 2017.02.15 母の日・父の日
趣味とスポーツ 泥だんごをピカピカに仕上げる作り方│初心者から本格派まで徹底解説! 子供の頃ハマった泥だんご、実は大人も夢中になる奥深い世界が!ピカピカに仕上げる方法や失敗しないコツ、最新情報もチェック! 2017.02.14 趣味とスポーツ
母の日・父の日 忘れた!母の日を過ぎたけどお義母さんにプレゼントを渡す? 5月の第二日曜日は母の日。 いつも家族のために頑張ってくれている お母さんに感謝の気持ちを伝える日です。 子供の頃は、お小遣いから プレゼントを買って渡せば喜んでくれていた母の日も 大人になり結婚した後ではいろいろと大変なんです。 そうです... 2017.02.12 母の日・父の日
暮らしのマナー 誰が先?仕事時のエレベーターに乗る順番と降りる順番 上司や先輩、お客様など、 目上の方とエレベーターに乗るとき、 ビジネスマナーにのっとって、 スマートに立ち振る舞えたら素敵です。 エレベーターにも上座がある? 乗るときの順番は? 降りるときの注意点って? 最初は、全然わかりません。 ルール... 2017.02.09 暮らしのマナー